ブログ

令和7年度「村高祭」開催!

令和7年度の「村高祭」は、10月24日、25日の二日間にわたり盛大に行われました。

 1日目の校内発表は、生徒会企画の推理ゲームで幕を開けました。「教員がさまざまな恨みを買っているが故に起きた事件」というユニークな設定のもと、生徒たちは年次ごとに班を組み、動画内のヒントを頼りに協力して難事件を見事に解決しました。昼食時には、村田高校に28年続く伝統行事「親と子と先生の芋煮会」を開催しました。今年度もPTAの皆様の温かいご協力のおかげで、芋煮を囲み、村田高校全体が笑顔に包まれる和やかな時間となりました。

 

 推理をしている様子       芋煮調理の様子 

 2日目は一般公開日として、これまで生徒たちが取り組んできた成果と、村田高校の魅力を保護者・地域住民の皆様に発信する機会となりました。来場者投票の結果、以下の団体が優秀賞に輝きました。

模擬店の部: 2年次 「パリフラミイラ」

展示の部: 介護福祉系列 「てとて」

ステージ発表の部: 2年次有志 「Sorica」

多くの皆様に投票にご参加いただき、心より感謝申し上げます。

 全校生徒一人ひとりが主体的に活躍し、熱気あふれるうちに成功裏に終了した文化祭となりました。

   

 開祭式の様子           模擬店準備の様子