2025年7月の記事一覧
【校長のつぶやき】楽しい体育祭(2025.7.4)
6月26日(木)、27日(金)に、体育祭が開催されました。今年も、村高生体育委員、各運動部の生徒、生徒会執行部をはじめ、出場選手の活躍によりとても楽しく、充実した2日間となりました。
開会式の様子。体育館の窓から見える木々の姿が、窓枠をフレームとした絵画作品のように見えるのが、私のお気に入りです。
開会式では、3名の3年生が元気よく選手宣誓してくれました。
各競技の決勝戦前には、各年次がクラスの垣根を越えて円陣を組んでいました。
優勝チームと教職員チームとのエキシビションマッチも行われ、私も参加させてもらいました。男女バレーボールエキシビションマッチの教職員チーム。
参加してくださった先生方、生徒との楽しいひとときを演出いただきありがとうございました。私も生徒の皆さんとの楽しい思い出ができて、とても嬉しかったです。生徒の皆さん、ありがとう。
体育祭2日目。怪我をしないよう、今日も準備体操をしてスタートしましょう。
今年の新種目、障害物競走は見応えがありました!二人三脚ででんぐり返し。
二人三脚でパン食い競争。
二人羽織でパンを食べるペアも登場しました。奮闘する選手たちを、みんなで大笑いしながら応援しました。
最終種目は綱引き。年次対抗で、どの学年も力を尽くして頑張りました。
閉会式の後、年次ごとの記念撮影。
勝っても負けても、選手も応援している生徒も皆笑顔、村高生最大の持ち味である「優しさ」や「心の温かさ」に溢れる2日間でした。皆さん、お疲れ様でした。
そして、今回もブログを見てくださった皆さん、ありがとうございました。