新着
メニュー
緊急連絡掲示板
ブログ

村高掲示板

【バイク実技講習会Ⅰ】

 4月18日(金)16:00から仙南自動車学院様にご協力をいただき、本校2、3年次のバイク通学者6名がバイク実技講習会を受講しました。生徒達は正しいバイクの乗り方やS字や8の字、一本橋など様々な課題に取り組み、交通事故を起こさない運転技術を指導していただきました。お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。次回のバイク実技講習は8月下旬に予定しています。

   

リニューアル校歌音源 初お披露目

 年明けから密かに活動していた校歌音源リニューアルプロジェクトが完成し、新しくなった校歌の音源が卒業式で初披露となりました!

 伴奏音源を本校音楽科教諭に再編集していただき、有志で集まった1年次約20名と教員で日々練習を重ね、レコーディングを行いました。

 練習を始めた頃は声も小さく自信がない歌声でしたが、練習を重ねるごとに、参加者全員、歌がうまいか下手かは全く関係なく、堂々と自信を持って校歌を歌えるようになりました。

 生徒たちの堂々たる歌声を是非一度お聞きください!

新村田高校校歌 音源.wav

 

大仏 ~ アメリカン ~ ジンベエザメ ~ うーめん 令和6年度 修学旅行④

 3日目、奈良公園から大阪湾埋立地のUSJへGo! 昼から閉園まで存分に楽しんで、楽しんできました。もちろん、お土産もたくさん・たくさん買い込みました。

 その夜は、USJの余韻とともに目の前のホテルに宿泊し、夢見心地のまま朝食を取りました。最終日の4日目は、海遊館で海中世界を堪能し、新大阪駅へ。名残惜しく上方を離れ、東海道・東北新幹線で仙台藩白石宿(白石蔵王駅)に帰着しました。

 校長先生にお迎えをしていただき、解団式を行いました。疲れた様子の人もいましたが、全員無事に修学旅行を終えることができました。大変有意義な4日間でした。

  

南都・奈良から徳川慶喜・逃亡した天保山沖へ 令和6年度 修学旅行③

 昨日は、一日自主研修でした。各班で考えた研修計画通りに、大阪や京都を満喫していたようです。
 本日は、奈良公園を散策し、これよりUSJに向かいます。大仏の大きさに圧倒され、鹿と戯れ(襲われ?)、南都の歴史を感じた時間でした。疲れている様子の生徒も若干いますが、今のところ予定通りに旅行を楽しんでいます。では、USJでエンジョイしてきます!